今更ながら積みゲーにしてあったGRAVITY DAZEをやりました。
その時、思ったことを書きます。
良かった所は他のサイトでも書かれてますので簡単に書いていきます。
目次
良かった所
上下左右が地面になる重力アクション
ゲーム最大の売りの部分である重力アクション。
このシステムは面白かったです。
歩く以外が選択肢となっており移動がだいぶ短縮され楽しく移動できます。最大の売りなだけあると思います。
ゲーム内のBGMが良い
少し古いゲームなんですが、BGMは今のゲームにも負けていません。むしろ勝っていると思います。
そしてゲームの世界にあっているのも評価できると思います。音が良くてもゲームと合っていなければ、BGMが良いだけのゲームになってしまいます。
ぜひ聞いて下さい。
他には・・・
世界がシームレスでつながっている。
すこし癖があるが簡単な操作。
キャラがかわいい。
ストーリーがムービーではなくコミック長。
等々です。
悪かった所
ゲーム売りの部分である重力アクション
酔います。
自分も最初は大丈夫だったのですが、長時間の移動や戦闘シーン等で画面がくるくる回ると少し気持ち悪くなりました。乗り物では酔わないので大丈夫だろうと思ってたのですが関係なかったです。
この部分は自分でもするまで分からなかったので、購入する際は覚悟をお願いします。ダメでも致し方なし。無理なものは無理です。
それでも対策を行って軽減させることは可能です。それでクリアーもしました。
画面から離れる
これは割と効果あります。テレビから離れると割と酔いを抑えることができました。
体調が悪い時にしない。
ゲームを気分転換にするのはありますがこれはダメです。自分の体調と相談してください。
長時間行わない
酔いそうになって来たら他のゲームに切り替える。休憩する。
なるべくカメラワークをぐるぐるさせない。
カメラワークを頻繁に変更すると酔いやすいのでなるべくクルクル回さない。ボス等では厳しいですが。。。
操作感覚が独特
宙に浮く感覚が独特なので慣れるまでは少し癖があります。
慣れれば簡単です。
ストーリーのボリュームが薄い
少し古いゲームなのでボリューム不足感があります。
ストーリーをクリアーするだけなら割とすぐ出来ます。サイドストーリーも少ない。チャレンジミッションがありますが、それは他のユーザーとスコアーを競うだけで物語に影響はしません。
そして続編がある為か分かりませんが、主要人物達の正体が詳しく明かされない。結局何者?が回収されないの為モヤモヤ進んでいきます。もう少し説明があっても良かったような気がします。
アクションが単調
簡単にいうと宙に浮いてキックするだけです。
地面で戦うことも出来なくはないですが、そもそも弱点が届かなかったりすることもあります。メリットがあまりないのが正直な所です。ある程度の操作感を求めている場合、簡単に感じてしまうのでつまらないかも。
必殺技もありますが一度使うと次使うまでインターバルがあります。その間はやはり宙に浮いてキックになります。
感想
全員にオススメはしないというのが総評です。
重力アクションに比重が置かれていますのでそこで合わなければする意味がないと思います。その他のコンテンツで引かれるものはそこまでありません。
勿論、そのアクションに魅力を感じれば楽しめるのでぜひやってください。
ただ、面白いことは間違いないのでそこだけはお願いします。
2もあるのでしていこうかなー。