引き続き仁王2してます。
前回、いきなりの中ボスで出鼻をくじかれてしまいましたがとりあえず進めてます。
その後のボスの方が中ボスより楽に倒せてあれって感じでした。特にビックリするような攻撃が無かったのもあります。後、妖怪化を使って無理やり倒しただけなので自分が上手くなった訳ではなさそうです。
その時の動画は間違って消してしまったので見せれませんが。やってしまったー。
現在はその後、ステージのボスまで進んでいます。道中も何回か死んでますがコツをつかめば結構進めます。
弓矢を手に入れたのも大きいです。遠くから敵の頭を打てば弱い敵なら一発、仮に倒せなくても8,9割は削れるのでだいぶ楽になっています。
そして残心。これが大事だなと分かってきました。このゲーム気力が無いと攻撃も回避も出来ないので、攻撃後に気力を回復できるこのテクニックは無意識にしても良い位の必須テクニック。
始めたばかりはこんなの無意識に無理と思ってましたが慣れればなんとかなります。只、それでも無くなる時は無くなるのでなるべく気を付けて行きたい所です。
後、構えなんですがこれは自分が好きな物を基本使っていく感じで良いんですかね?自分は中段と下段が好きで上段は滅多に使いません。一つだけだと構えの切り替えでバフが付いたりするスキルが使えないので、自分は中段と下段を基本切り替える感じで進めてます。
現状これで不便なく進めてますのでこのまま進む予定です。
明日にはボスを倒したいなと思います。
ボス前までですが、その時の動画を下記に貼り付けます。よければご視聴お願いします。