日本へ帰国し今はホテルに居ます。これから2週間待機予定です。
僕が今まで経験してきた中で一番早い1週間だったかも知れません。それぐらい刻々と状況が変わっていました。
その際の思ったことは別の記事に投稿します。
目次
空港の様子 閑古鳥が鳴くとはこのこと
分かってはいましたが空港に人はいませんでした。下の写真は自分が居た海外の空港です。
本来であればここにトランジットをするお客さんが大勢いるはずです。しかし、ごらんの有り様。
窓の外には動いていない飛行機が何台も停留してました。動いているのはごく一部のみ。
免税店も殆ど閉まっており一部の店しか開いていません。しかも、一部の免税店は中に入る人数が制限されており、順番でしか入場できない様になっていました。
手荷物検査の場所も人の姿はなく、1つのレーンだけが解放され他は封鎖されていました。
後、海外の空港ではカウンターにチェックインする時や手荷物検査の順番待ちの際、2メートル以上人との距離をとるように指示が出ます。
本当に異常事態となっています。
ニュース等で人が居ないというのは勿論知っていましたが、実際に自分で行ってみて本当に驚きました。
今の気持ち 今後のこと
待っている最中色々考えました。乗る予定の飛行機が飛ばなくなったらどうしようとか、熱が出てきたらどうしようとか考えてしまい不安で一杯でした。
通常時ではそんなこと考えませんが今の状況だと自然と考えてしまいます。
ですが、今は日本に帰れてホッとしています。
今の所、熱や咳は出ていませんが、無症状や今後症状が出てくる可能性もありますのでホテルでじっとして経過を見ていきたいと思います。