3月の中旬となり、最近すこし暖かくなってきたなと感じます。
自分のいる国では、冬は基本的に雪が降っています。日中も気温が上がらない為、降った雪はそのまま残り一周間ぐらい、一面真っ白ということもあります。
木も下のような感じになります。
こんな天気の為、休みの日はどこに行くわけでもなく一日中部屋にいることも当たり前です。と言うより出かけられないの方が正しいかも。
道とかも少し脇道にそれると雪がそのまま残っており、走れないなんてこともあります。(日中でも気温が大体2,3℃とかです)
それが2月迄はあったのですが、3月に入ってから急に気温が15℃位迄上がり雪が解け春が来たような感じになりました。
去年とかは、3月下旬まで雪が残り続けており約1か月早いことになります。
随分と早いなーって感じです。
例年は春がとても短く、冬が終わったと思ったらすぐ夏になる為、季節感があまり感じられません。その点、今年は季節感を少し感じれそうです。
日本人だけでなく現地の人達も同じ意見なのか気温が上がったら花を植えていました。
去年とかは見られなかった光景です。
雪ばかり降って寒い日よりは暖かい方が気分も晴れます。こんな日の方が続いてくれれば良いなと思います。