本日、来週からの仕事について在宅の指示が出ました。
いよいよ出てしまったかと。
前々から出るだろうなとは思っていたので特別驚きはありませんでしたが、仕事に大きな影響が出るだろうなというのが意見です。
在宅で仕事が出来る人は良いのですが、自分なんかは在宅で出来る仕事が少ないです。それでも、無理やり仕事を見つける必要があるのですが、そんな仕事が正直言ってありません。
現状では、在宅期間は2週間と決められていますが状況によっては勿論延長があるそうです。そうなった場合、本格的に仕事が無くなります。なんか見つけておかないとやることなさ過ぎて居る意味がないな。。。
今後の見通し
正直言って今決まっていることは何一つありません。
今の状況では新しい計画を立てても先行きが見えない為、すぐ変更をしなければいけなくなります。計画が立てれないというのが正直な所です。
上司の話では4月に入ってからの感染状況を見て方針を決めると言ってます。個人的には、後10日で変化があるとは思えませんし3月は何も動かないと言っているようなものです。非常にまずい気がします。
今後は情報をシェアする為、1週間に1度電話会議をすることになりました。良いニュースは聞けないのは間違いないですが、会社の方針を聞けるまたとない機会ですので大事にしたいです。
日本でも在宅勤務をしている人がいると思うのですがどのように仕事をしているか非常に気になります。仕事無くならないのかな。。。